version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 岡山YEG ビジネス交流会・トレードショー
登録単会名 中国/岡山県/岡山YEG
テーマ YEGという組織は、様々な企業家たちによって構成されており、YEGに所属する理由も個人によって異なります。こういった組織の特殊性により、YEG内における積極的なビジネス活動は難しいと言われています。
一方で近年の岡山YEGは「レッツビジネス」を標語とし、上述の通り多様な会員がいるなかで、全会員が相互に「レッツビジネス」を推進するのは難しく、大きな課題でもありました。
上記課題を克服することで岡山YEGの新たな顔が生まれるという信念のもと、会員間のビジネス交流をより活発にすべく、「ビジネス交流会」の開催に至りました。
事業内容 下記3部構成にて開催しました。
第1部【あきんどモール発表会】(ビジネス情報委員会)
岡山YEGホームページ内にビジネス交流サイトとして昨年開設されていた「あきんどモール」の積極活用を目指すため、あきんどモール活用のための発表会を実施しました。まずは発表会までに、未登録の会員に企業情報登録を完了してもらい、また、メンバーがビジネスに興味を持ってもらうよう「売りたい情報」だけでなく 「買いたい情報」の登録を充実させることで、本サイトの積極活用を目指しました。

第2部【やってみようビジネス交流会】(ビジネス交流委員会)
「自社PR」「意見(情報)交換」「プレゼン力の研鑽」を目的として開催しました。
企業間取引、販路拡大、業務提携などの「ビジネスマッチング」、自社問題点について 他メンバーからアドバイスをもらうなど、心の支援者としての「会員間交流」という効果も期待できました。
5人〜6人を1テーブルとして、1人約6分の持ち時間で自社PRを行ってもらい、 他メンバーがプレゼン者に対して約2分でメンターカードを記入してアドバイスを行うという内容で実施しました。

第3部【自社PRトレードショー】(ビジネス交流委員会)
当交流会の目玉事業です。企業展示会のYEG版を開催しました。
出展企業に与えるテーブルはひとつだけ。そして開催時間は30分。限られたスペースと時間のなかで、出展企業が事前に様々な工夫を凝らし、盛大な自社PRを行ってもらいました。
出展企業には出展料(3,000円)を協賛してもらい、事業費抑制にも効果がありました。
効果・成果 【あきんどモール】
全会員が企業情報を登録完了。また、「売りたい・買いたい情報」も40件→121件と 飛躍的に登録件数が増え、サイト上での活発なビジネス交流が実現するようになりました。

【やってみようビジネス交流会】
各会員持ち時間8分での開催でしたが、熱弁をふるう参加者が続出し、タイムアップ になっても会話をやめないテーブルが続出しました。
「こんな場で自社PRをしても…と思っていましたが、参考になるアドバイスをたくさん もらい、本当に勉強になりました」という感想が多数寄せられました。

【自社PRトレードショー】
司会が各出展ブースをまわって実況中継するなか、自社商品を無料提供してPRする 企業や、ちらし1枚で熱弁をふるう企業、従業員を多数動員して大量販売を仕掛ける 企業まで、そのPR手法は多彩で、見る者を楽しませる工夫が随所に見られました。
30分という極めて短いPR時間のうえ、搬入搬出も各5分以内という厳しいルール運営でしたが、逆に各出展企業が様々な工夫を凝らしていただき、大盛況でした。

上記すべての工程を1時間50分で行いましたが、多くの出席者から「あっという間で、しかも勉強になり、面白かった」という感想が大勢を占め、当初のテーマであった「レッツビジネス」を積極推進できる素地ができたことはもちろん、継続開催を望む声が多数出ております。
連携単会名
協力団体・企業 協賛:23社(自社PRトレードショー出展企業)
開催場所 岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)
開催期間 2006/8/8 - 2006/8/8
事業運営人数 20人
関連事業継続回数 1回
事業目的・目標 岡山YEG内での「レッツビジネス」推進
特徴・特色 参加者に自社を知ってもらうための工夫を設ける
参加者が主役となる舞台づくり
将来像・夢 平成19年2月、岡山県連に拡大して開催予定。
「あきんどモール」は岡山YEGだけのビジネスサイトですが、ご縁満開サイトとの連携を図り、同時に全国各地のYEGで「ビジネス交流会」を通じて「レッツビジネス」の花が開くことが将来の夢です。
関連HP
登録単会情報
単会名 中国/岡山県/岡山(おかやま)YEG
設立年月日 1993年4月1日
会長名 吉田 大助
事務局住所 〒700-8556
中国/岡山県岡山市北区厚生町3-1-15
岡山商工会議所ビル
TEL 086-232-2266
FAX 086-232-5269
URL http://www.optic.or.jp/okyeg/
単会PR 【スローガン】
「超える」〜Beyond the infinity〜
国際交流 サンノゼ、グアム準州、ウマティラ・インディアン居留区部族連合(アメリカ)、サンホセ(コスタリカ、洛陽(中国)、プロブディフ(ブルガリア)、富川(韓国)、新竹(台湾)、AMDA本部
特産品 マスカット、ピオーネ、白桃、吉備団子、ばら寿司、鰆、烏城彫り
健康 ふれあいセンター5館(保健、福祉、生涯教育の拠点)
教育 国立岡山大学をはじめ11大学、短大
イベント 岡山さくらカーニバル、 おかやま桃太郎まつり、
デジタルミュージアム、岡山ドーム、シンフォニーホール、桃太郎スタジアムでの各種イベント
歴史文化 江戸時代31万5200石を領した池田氏の城下町
観光自然 旭川、後楽園、岡山城(烏城)、瀬戸内海国立公園光南台
博物館 岡山城と後楽園に隣接した地域は、岡山カルチャーゾーンとして各種の文化施設が集まっている。
岡山県立美術館、林原美術館、夢二郷土美術館 岡山市立オリエント美術館
ルネスホール(旧日銀)
人物 緒方洪庵、内田百閨A犬養毅、土光敏夫、森末慎二、木原光知子、有森裕子
主要企業 ベネッセコーポレーション、両備ホールディングス、天満屋、クロスカンパニー
その他