version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 唐津銘菓松原おこし「曳山パッケージ」の発売
登録単会名 九州/佐賀県/唐津YEG
テーマ 唐津銘菓松原おこしで、まちおこし(3つのおこし:まちおこし・松原おこし・唐津にまた(ぜひ)おこしください)
事業内容 国の指定重要無形民俗文化財に指定されている唐津神社の秋祭り「唐津くんち」の曳山14台をモチーフにした商品パッケージを使用し、唐津の伝統銘菓である「松原おこし」とのコラボレーションで開発し、唐津市内の各物産店等にて販売している。

●松原おこし 1個 33本入り
 おまけ:曳山シール付(30ミリ×105ミリ)
 (売価:650円:税込み)

・昔ながらの製法で、上質な黒砂糖を使用し「虹の松原」の黒松の幹にみたてた形状と、「鏡山」の形に組み上げた包装で、手作り、無添加のお菓子として、永年親しまれている郷土の素朴な味の和菓子。
効果・成果 当単会としてこのような継続事業は、初めての試みであり、実際に商品開発から販売までの行程を実現をさせた事で、会員全体の活動に対する意識向上から単会の活性化、又この事業活動に魅力を感じ会員入会の申込みがあるなど会員増強にも繋がった。販売の方では、行政の協力、又マスコミにも取上げられ県内外の方に周知してもらい、お手頃な価格と昔ながらの素朴な味わいのお菓子で、地元のお土産品として、売上は順調である。
連携単会名
協力団体・企業 脇山忠商店、脇山好雄商店
開催場所 唐津市内
開催期間 2006/4/1 - 2007/3/31
事業運営人数 45人
関連事業継続回数 1回
事業目的・目標 風光明媚な唐津、並びに唐津の伝統文化を広くPRして行きたいと思っている。そのためには、今後もこの商品のPR及び販売先の開拓などを継続して行く予定である。
特徴・特色 これまでの商品パッケージから、色彩豊かなパッケージに替え、おまけとしてシールを同封した事。
将来像・夢 全国的に唐津を代表する特産品として有名になる事。
関連HP 唐津商工会議所青年部のホームページ
登録単会情報
単会名 九州/佐賀県/唐津(からつ)YEG
設立年月日 1984年4月1日
会長名 青山 靖
事務局住所 〒847-0012
九州/佐賀県唐津市大名小路1-54
TEL 0955-72-5141
FAX 0955-72-5146
URL http://saga.cool.ne.jp/karatuyeg/
単会PR 行動力!〜Make it Smile〜
国際交流 姉妹都市や交流都市、交換学生等を行っている都市揚州市(中国)
特産品 生産量の多い食品、加工品、有名農水産・工業製品唐津焼、玄海漬、松露饅頭、松原おこし
健康 病院、都市の健康宣言・健康資材など
教育 大学、専門学校、特殊教育学校佐賀大学海浜台地生物環境研究センター、唐津ビジネスカレッジ
イベント 祭り、スポーツイベントなど唐津くんち、唐津10マイルロードレース、虹ノ松原ファミリ―マラソン、
歴史文化 歴史文化上の云われなど唐津城、久里双水古墳、末盧館
観光自然 有名な観光地・施設・乗り物・山野・川・海岸など虹ノ松原、鏡山、七ツ釜、曳山展示場、からつ競艇、宝当神社
博物館 美術館・博物館・科学館等歴史民族資料館、曳山展示場
人物 政治経済・芸能・スポーツ選手・歴史上の有名人中里太郎右衛門、辰野金吾
主要企業 上場企業、誇るべき地元企業、特色ある技術など唐津焼
その他 その地域のみの全国にアピールできる連携事業など