version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 YEGのお店 高田の星☆
登録単会名 近畿/奈良県/大和高田YEG
テーマ 「こどものオアシス・みんなのオアシス」コミュニティの場!
事業内容  このお店は、近畿ブロック大会を大和高田で開催することを記念し、又、今後の青年部活動の中心的事業になるよう考えて立ち上げたものです。
 お店は、大和高田市片塩町の片塩本通り商店街の片塩カルチャーセンター南側の空き店舗を活用し、昭和30〜40年代の雰囲気を持った懐かしい駄菓子屋で、8月2日にオープンし、百種類あまりの駄菓子を販売しています。昭和の「懐かしの駄菓子屋」であり、レンタルボックスを併設しています。
 
効果・成果 駄菓子の販売は、単に菓子の販売をするだけではなく、「こどものオアシス」として、子どもたちのコミュニティーの場としての役割と、地域の人が子どもを見守る役割を持たせています。
 また、併設のレンタルボックスは、近所の人たちの手作り品や衣類等の売り買いの場として、発表の場として、地域の人たちのコミュニティーの創出を目指した「みんなのオアシス」となるようにと考えています。
連携単会名
協力団体・企業
開催場所 大和高田市片塩町の片塩本通り商店街の片塩カルチャーセンター南側の空き店舗
開催期間 2006/8/2 - 2007/8/2
事業運営人数 30人
関連事業継続回数 1回
事業目的・目標 このお店は、近畿ブロック大会を大和高田で開催することを記念し、又、今後の青年部活動の中心的事業になるよう考えて立ち上げたものです。
 お店は、大和高田市片塩町の片塩本通り商店街の片塩カルチャーセンター南側の空き店舗を活用し、昭和30〜40年代の雰囲気を持った懐かしい駄菓子屋で、8月2日にオープンし、百種類あまりの駄菓子を販売しています。昭和の「懐かしの駄菓子屋」であり、レンタルボックスを併設しています。 v
特徴・特色 青年部の有志の資金で立ち上げ、駄菓子の仕入れ。運営は青年部が担当。実際の店番は、ボランティアスタッフでまかなっている。
将来像・夢 商店街の活性化、子ども達を見守るという役割も持たせている。お年寄りの方達の憩いの場として、また、子ども達との交流の場としても役立つと思う。
関連HP
登録単会情報
単会名 近畿/奈良県/大和高田(やまとたかだ)YEG
設立年月日 1983年3月18日
会長名 松村 裕玄
事務局住所 〒635-0095
近畿/奈良県大和高田市大中106-2
TEL 0745-22-2201
FAX 0745-22-2277
URL http://www.yamatotakada-cci.or.jp/yeg/
単会PR 私たち、大和高田YEGは、『Chance Challenge Change』〜私たちの地域のために〜をスローガンに我々一人一人が自分のできること、自分の力を見極めること。
 一人ではなかなか難しいレベルアップも、仲間と一緒にお互いに励ましあい、補完しあい、切磋琢磨しながら自分や組織を磨き上げていく。
 個人、組織、地域のレベルアップという意識を持って、青年部活動、地域つくり、まちづくりに頑張っていこうと思います。
国際交流 オーストラリアリズモー市と姉妹都市
特産品 靴下、パンスト
健康 市立病院他、小児科専門のこども診療所
教育 市立小学校8校、市立中学校3校、市立商業高校1校
他、私立の専門学校1校、短大付属幼稚園・高校・短大
イベント 地域イベント等への参加・協力、フリーマーケットの開催など
歴史文化 静御前の生まれ故郷、八百屋お七の伝承、奥田蓮とり行事
観光自然
博物館
人物 杉本清・青山テルマ・加護あい
主要企業
その他