version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 探検!体験!大発見! ふるさと『食』の文化祭in はままつ 〜浜松・浜名湖の恵みに感謝する日〜
登録単会名 関東/静岡県/浜松YEG
テーマ 平成17年に広域合併し全国でも有数の自然豊かな街になった浜松は、海の幸山の幸がいっぱいあり、それらを食材とした美味しい食べ物がたくさんあることから、「食」をテーマに交流を図り、恵まれた自然への感謝をしつつ、浜松全域から「食」に関わる人や食材、情報などを集め、交流を図ることで、3つの促進を期待して企画しました。
@ 浜松の持つ素晴らしい食文化を認知してもらう「地産地消」
A 浜松の未来を担う子供たちに浜松の食文化を伝承する「食育」
B 食に携わる方々が、PRや交流の機会とする「商業活性化」
事業内容 ※添付資料の開催要項参照
効果・成果 台風14号の影響が心配されたが、多くの来場、参加・参画、協力を得て大盛況のイベントとなった。
○来場者数・・・約4,500人
○協力団体数 約70団体または企業

1. 事業の内容
A、ふるさと「食」の文化祭(場所:新川モール)
親子連れの姿も多く、第一通り駅北側の食体験ブースのニジマス釣り体験やうなぎの掴み取り体験、ソーセージ作り体験など子供達に大人気であった。また、飲食販売ゾーンも売り切れの店が出るほどの盛況ぶりであった。
○出店ブース数・・・37店

B、まちなか食文化探検(場所:肴町商店街)
肴町発展会との共催企画「まちなか食文化体験うおーくラリー」は、約100名近い参加があった。子供たちだけでなく近隣の年配の方たちの参加もあり、肴町発展会から、店のPR、売上増の効果の報告があり、商店街のにぎわい創出に貢献できたと思われる。
○参加店・・・肴町公会堂、伊藤商店他2店

C、ふるさと料理コンテスト(場所:東海調理製菓専門学校)
親子で地産地消のアイデア料理に挑戦してもらった。最優秀賞は「スマイル浜松オムライス」が受賞した。
○当日参加数・・・10組(応募16組のうち書類審査通過者)
○審査員・・・8名(浜松市商工部長 安形秀幸氏ほか)

2.総括
・市民に浜松・浜名湖の食資源や食文化の魅力と可能性を感じて もらうとともに、「食」を中心に商業者と消費者の交流を通して、「商業活性化」「食育」「地産地消」の推進に貢献することが出来たかと思われる。

・「うおーくラリー」に子どもたちばかりでなく近隣の年配者の参加もあり、協力いただいた店舗からはこの新しい試みが、PRにもなり売上もアップしたと好評だった。

・ニジマスを釣ったり、うなぎを捕まえて食べたりという体験は、子どもたちに大人気の上、「命に感謝することの大切さを伝える」良い機会となった。
連携単会名
協力団体・企業 西遠地区商工会青年部 他 添付資料の開催要項参照
開催場所 【メイン会場】新川モール(第一通り駅周辺高架下)
【サブ会場】東海調理製菓専門学校
開催期間 2010/10/31 - 2010/10/31
事業運営人数 100人
関連事業継続回数 1回
事業目的・目標 「食への感謝」の大切さを伝えたい!
ある小学生に「魚の絵を描いて」とお願いしたら、スーパーで売っている切り身の魚を描いたという話は、皆さんも聞いたことがあると思います。子供たちの将来が不安になるニュースでした。
私たちが普段食べているものは、もともとは命あるものであり、命をいただいているということ、また自然の恵みのおかげで幸せな食生活ができているということを、これからの浜松を担う子供たちに伝えていきたい、そんな想いからこの事業が生まれました。
特徴・特色 「食の体験ゾーン」では、釣ったニジマスや捕まえたうなぎをその場で捌いて焼いて食べるというちょっと残酷なシーンもありますが、(子供たちに、また一緒にいるお父さんお母さんにも、命あるものをその場で食べるという)普段の生活ではなかなかできない体験を通じて「命をいただいている」ということを感じていただけたら嬉しく思います。
将来像・夢 この事業を通じて、食事の前に「いただきます」食事の後に「ごちそうさま」と命に感謝し、手を合わせる家庭が増えていくことを切に願います。
浜松・浜名湖の豊かで素晴らしい食文化に感謝!!
関連HP 浜松YEG HP
登録単会情報
単会名 関東/静岡県/浜松(はままつ)YEG
設立年月日 1985年12月13日
会長名 石原 慎介
事務局住所 〒432-8501
関東/静岡県浜松市中区東伊場2-7-1
TEL 053-452-1114
FAX 053-452-6685
URL http://www.hyeg.jp/
単会PR 浜松YEGは、浜松という枠組みを超えた仲間との出会いを無限に広げてくれます。様々な事業動を経験し、お金では買うことができない達成感を分かち合う。浜松YEGのみんなが、自ら飛び込み、交流し、自分自身をさらけ出し、一回りも二回りも大きく成長し、自分の人生に、そして浜松YEGの組織運営に役立つ人間を育てることを目指しています。
国際交流 市民参加で国際交流協会を発足し、様々な事業を行っている。※姉妹都市や交流都市、交換留学生等を行っている都市。ワルシャワ市(ポーランド)、サンレモ市(イタリア)、ロチェスター市(アメリカ)。
特産品 ガーベラ、三ケ日みかん、うなぎ、うなぎパイ、ピアノ、かんぱん、オートバイ、
天然とらふぐ、うなぎんぼ、ふぐっきー
健康 やらまいか健康浜松21を創設。市民あげて健康都市を目指しております。
教育 浜松医科大学、静岡大学(浜松キャンパス)、静岡文化芸術大学、聖隷クリストファー大学、聖隷クリストファー看護大学、浜松大学、浜松学院大学、放送大学(浜松サテライトスペース)
イベント 浜松まつり、浜松国際ピアノコンクール、浜松ゆかた祭り、夢づくりフェスタ、冬の蛍。
歴史文化 浜松城は、家康が築いた城である。駿府城に入るまでの17年間をこの地で過ごし、姉川、長篠、長久手、三方ヶ原などの難戦を乗り越え徳川300年の歴史の基礎を築いた。そして元亀元年(1570)岡崎城から浜松城に移った。(家康29歳)三河から次々と勢力を伸ばしていった家康にあやかり出世城とも呼ばれている。
観光自然 浜名湖、中田島砂丘、浜松城、舘山寺温泉、たきや漁、天竜川、
浜名湖ガーデンパーク(元しずおか国際園芸博覧会会場)
博物館 浜松楽器博物館、秋野不矩美術館、賀茂真淵
人物 賀茂真淵、徳川家康、水野忠邦、本田宗一郎、山葉寅楠、古橋広之進、木下恵介、鈴木光司、高樹沙耶、大澄賢也、筧利夫、袴田吉彦、松本志のぶ、康珍化、鈴木尚典、武田修治
主要企業 ホンダ、ヤマハ、スズキ、浜松ホトニクス、河合楽器製作所、ローランド、丸八真綿、
テイボー、春華堂、ムトウ、生活倉庫、一条工務店
その他 浜松YEGは、85年の創立時より政策提言書を毎年度作成。
浜松市は平成19年度に政令指定都市に移行しましたが、広域合併〜政令指定都市構想は、浜松YEGの提言に端を発しています。