version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 市民参加型まちづくりを考える 第10回ふくい市民会議
登録単会名 近畿/福井県/福井YEG
テーマ 本気で語る・本気で創るプライド福井
事業内容 第10回ふくい市民会議 概要書 
事業概要 分科会形式による30年後のまちづくりにむけた課題の討論会
テーマ  「本音で語る・本気で創るプライド福井」本音集約編
        〜30年後も魅力あるまちで在り続けるために〜
事業概要 フォーラムを開催30年後のふくいのために今何を考え何をなすべきか発表
テーマ  「本音で語る・本気で創るプライド福井」本気発信編)
        〜30年後も魅力あるまちで在り続けるために〜

事業目的 「本音で語る・本気で創るプライド福井」という一つのテーマ設定のもと、1回目を本音集約編、2回目を本気発信編とした2部構成の市民会議を開催いたします。本音集約編においては、現在私たちのまちが抱える地域課題と福井のまちづくりに対しての思いや考えを地域住民として議論しあい、将来にむけて今何を為すべきなのかを考えていく場とします。
本気発信編においては本音集約編で得た結果を発表すると共に市民一人々が地域の課題、問題点に対して関心を持ち、まちづくりについて自らの意見を持つ必要があるという事を「気づき」という部分で感じ取っていただきたいと考えます。福井の将来を考える上で地域住民として積極的に地域課題について考え、まちづくりに参加する事が、「活力と魅力溢れるふるさと福井」を創造する第一歩だと感じていただき、まちづくりに対する意識の醸成をはかりたいと考えます。
今回の市民会議は2回の開催を通して福井のまちを、将来子供達が我々と同じ世代になった時「福井に住みたい・福井で子供を育てたい」と思えるような魅力的なまちにするためにまちづくりにどう取り組むべきなのかを、共に考え行動をおこすきっかけとなる場としたいと考えます。
効果・成果 第10回ふくい市民会議で得た意見や問題点を多くの市民の方に投げかけ、現在の地域課題と将来に向けた福井のまちづくりについて今、地域住民としてなすべきことを「気づき」という部分で感じ取っていただいた。福井の将来を考える上で市民一人々が積極的に地域課題について考え、まちづくりに参加する事が、「活力と魅力溢れるふるさと福井」を創造する第一歩だと感じていただき、市民のまちづくりに対する意識の醸成が図られた。
将来、子供達が我々と同じ世代になった時「福井に住みたい・福井で子供を育てたい」と思えるような魅力的なまちにするために地域住民としてまちづくりにどう取り組むべきなのかを、共に考え行動をおこすきっかけとなる場としたいと考えます。
連携単会名
協力団体・企業 共催:(社)福井青年会議所・福井経済同友会
後援:(特)福井まちなかNPO (社)福井県建築士会
開催場所 本音集約編: 福井県繊協ビル 8F 801Aホール
本気発信編: ふくい秋の収穫祭会場(足羽河原大型テント)
開催期間 2004/9/5 - 2004/10/2
事業運営人数 30人
関連事業継続回数 10回
事業目的・目標 「本音で語る・本気で創るプライド福井」という一つのテーマ設定のもと、1回目を本音集約編、2回目を本気発信編とした2部構成の市民会議を開催いたします。本音集約編においては、現在私たちのまちが抱える地域課題と福井のまちづくりに対しての思いや考えを地域住民として議論しあい、将来にむけて今何を為すべきなのかを考えていく場とします。
本気発信編においては本音集約編で得た結果を発表すると共に市民一人々が地域の課題、問題点に対して関心を持ち、まちづくりについて自らの意見を持つ必要があるという事を「気づき」という部分で感じ取っていただきたいと考えます。福井の将来を考える上で地域住民として積極的に地域課題について考え、まちづくりに参加する事が、「活力と魅力溢れるふるさと福井」を創造する第一歩だと感じていただき、まちづくりに対する意識の醸成をはかりたいと考えます。
今回の市民会議は2回の開催を通して福井のまちを、将来子供達が我々と同じ世代になった時「福井に住みたい・福井で子供を育てたい」と思えるような魅力的なまちにするためにまちづくりにどう取り組むべきなのかを、共に考え行動をおこすきっかけとなる場としたいと考えます。
特徴・特色 地域主権の時代
 平成7年に成立した地方分権推進法が、機関委任事務や補助金等の整理・合理化を含む地方公共団体への権限委譲を国の施策として打ち出す一方、平成10年には、市民が行う自由な社会貢献活動の健全な発展を促進することを目的に、特定非営利活動促進法(いわゆるNPO法)が成立した。戦後の日本におけるまちづくりが、国の負担金や補助金等を通じた中央集権的かつ行政主導のものであったのに対し、21世紀は紛れもなく地方分権と官民協業の両面を含む意味での「地域主権の時代」であり、それはまた、国の政策(それを受けた地方公共団体の施策)のみに頼ることなく、地域構成員が自主的なの選択していかざるを得ないという意味においては「地域責任の時代」でもある。

市民参加型まちづくりの必要性
 このような地域主権社会においては、従来型の行政主導によるまちづくりの枠組み(パラダイム)自体の転換が必要であり、地域を構成する市民・企業・行政が一体となって地域コンセンサスを形成し、自己責任のもとに創意工夫をもった実践していかなければならない。さもなくば、地域の個性を活かした独自性のある地域づくりも困難であり、同一の尺度で測った地域間格差は広がる一方となるであろう。
 しかし(他の多くの地域におけると同様であるやもしれないが)、私たちの住む福井という地域の現状もまた、未だ必ずしも地域主権の時代にふさわしい「地域共創意識主導」とも称すべきまちづくりが実践され、あるいはその端緒についているという状況にはない。個々には、高い課題意識をもった市民や団体あるいは行政担当者がありながら、その声が行政施策や自主的な活動に有効に反映されているとは言えないのではなかろうか。

あるべき姿の実現に向けて
 福井商工会議所青年部は、来るべき21世紀のまちづくりの実践に向けて、各種団体で行われている活動を集約し、地域の課題についての政策提言とその行政施策や自主活動への有効な反映を目的とする組織を構築すべく提言を行っていく。
 その構成員は、地域のコンセンサス形成に足り得るだけの幅広いものであることが望ましいが、特に、限られた個人・集団・企業・地区等の利害代弁者ではなく、地域構成員としての自覚と責任をもった課題意識の高い個人や団体であることが必要不可欠である。最終的には継続的な政策NPO設立も視野に入れるが、まずは組織化に向けて、基本的な理念・具体的手法・解決すべき課題等の討議を行う。
 まずは、地域の緊急テーマを取り上げ、各種団体のこれまでの活動を共有し、全員で討論することで、ご賛同いただける関係者の具体的理解とイメージづくりをするために「市民参加型まちづくりフォーラム(仮称)」の開催を予定している。
 是非とも趣旨にご賛同のうえ、当フォーラムへの積極的ご参画をお願いしたい。
将来像・夢 来るべき21世紀のまちづくりの実践に向けて、各個が持つ課題意識や活動を共有し、地域の課題についての政策提言とその行政施策や市民の自主活動への有効な反映を目的とする機会が必要と考えました。それが地域共同体によるコンセンサスシンポジウム構想です。
関連HP 福井商工会議所青年部
第10回ふくい市民会議 本気発信編
第10回ふくい市民会議 本音集約編
登録単会情報
単会名 近畿/福井県/福井(ふくい)YEG
設立年月日 1974年12月1日
会長名 菊 祥行
事務局住所 〒918-8580
近畿/福井県福井市西木田2-8-1
福井商工会議所 地域事業課内
TEL 0776-33-8253
FAX 0776-36-8588
URL http://www.fcci.or.jp/fyeg/index.html
単会PR 福井は豊かな自然と、古い歴史を持ち、各種調査では「暮らしやすさ日本一」「豊かさ日本一」に長年にわたって輝いてきた地域です。最近では男女とも平均寿命が全国で上位に入るなど、長寿県としても注目されています。また、産業面でも繊維や眼鏡などの基幹産業を中心に、現在では機械や化学など幅広い産業を有しています。こうした風土の下で育った福井YEGは、若手経済人・地域人集団として地域ブランドの発信や、地域のネットワーク・コミュニティ組織との連携・協働を通じて、より魅力的な福井のまちづくりを目指します。
国際交流 姉妹都市
○アメリカ合衆国 ニューブランズウィック市
○アメリカ合衆国 フラトン市
○中国 杭州市
○韓国 水原市 
特産品 ○食○ 越前かに・甘エビ・福井米・越のルビー・花らっきょ・福井スイカ・ソースカツ丼・おろしそば・水ようかん・羽二重餅
 コシヒカリは福井が発祥の地!!
○品○ 繊維・福井杉・越前水仙・ハープ
健康 福井県は長寿県!男性・女性とも全国第2位!
福井県おもしろランキングhttp://info.pref.fukui.jp/seiki/brandposter/rnkng.html
教育 福井大学(教育学部・工学部・医学部)・福井県立大学・福井工業大学・仁愛大学
イベント ○ 福井フェニックスまつり
○ ふくい春まつり「越前時代行列」
○ 一乗地区のホタルまつり
○ 宮ノ下コスモス広苑
歴史文化 1. 一乗谷朝倉氏遺跡・庭園
2. 養浩館(旧御泉水屋敷)・庭園
3. 燈明寺畷新田義貞戦没伝説地
4. 福井城址
5. 柴田勝家
6. 北堀貝塚
7. 免鳥古墳群
8. 文殊井笥
9. 東大寺領荘園(糞置荘)
10.笏谷石
11. 丹巌洞(薬園跡)坂本竜馬
12. 糸崎の仏舞
13. 国山の神事
14. 馬鹿ばやし
15. イッチョライ節(古賀政男)
16. 織物(羽二重、人絹、合繊)
観光自然 足羽川の桜並木・菜の花ロード・足羽山公園・ 一乗滝・愛宕坂・コスモス広苑・芝原用水・五太子の滝・国見岳森林公園・武周ヶ池・波の華・亀島・鉾島・たかす海水浴場・鮎川海水浴場・あじさい・路面電車・西部緑道・駅東大通りのケヤキ並木・アップルロードと100年時計・養口館
博物館 福井市美術館・福井県立音楽堂 ・福井市自然史博物館・福井市立郷土歴史博物館・福井県立博物館・橘曙覧記念館・おさごえ民家園
人物 継体 天皇・朝倉 孝景・結城 秀康・岩佐 又兵衛・中根 雪江・吉田 東篁・笠原 白翁・橘 曙覧・鈴木 主税・松平 春嶽・由利 公正(三岡八郎)・橋本 左内・細井 順子・日下部太郎・グリフィス・杉田 定一・岡倉 天心・市橋 保治郎・岡田 啓介・大森 房吉・奥 むめお(梅尾)・宇野 重吉
主要企業 福井銀行・セーレン・三谷商事・日華化学・サカイオーベックス・田中化学研究所・清川メッキ工業・武田機械・松浦機械製作所・
その他 住みよさ日本一といわれる福井市。
市内には誇れるものが数多くあります。