version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 若手後継者等育成事業 YEGフェア2008「第3回 学店」
登録単会名 北陸信越/富山県/富山YEG
テーマ 本物の体験
事業内容  今年で3回目を迎える本事業は、まだ社会に出ていない地域の学生・生徒に擬似会社を主体的に運営してもらい、商品の企画から開発、販売、決算までの体験を通して「仕事」の本当の意味を理解してもらうことを目的とし、富山YEG会員はそのサポーターとして学校・生徒・企業のコーディネーターとしての役割を担う事業である。
 本事業は「全体セミナー」「事業計画発表」「販売実習」「成果発表」の4本柱から成り、約半年間を掛けて企画から決算までを体験するという構成になっている。今回の商品テーマは「地産地消 富山のオリジナルスイーツ」となっている。

■全体セミナー 2008/5/24(土)
各チームが会社となり、社長や経理部長などの役職を持った責任者を設置し、その担当ごとに保健衛生・経理・営業・経営理念・販売・商品開発・企画などのセミナーを受講。
■事業計画発表 2008/6/21(土)
各チームが作成した事業計画書を発表し、富山YEGメンバーによる審査の後、融資という形で資本金を得る。
■販売実習 2008/10/25(土)
企画、開発、製造した商品を実際に一般市民に販売する。
■成果発表 2008/11/15(土)
決算報告と事業報告を発表し、審査員による講評と表彰式を行う。

詳細は添付資料参照
効果・成果 ■学校
県民・市民への良いアピールの場となる (学校選択性への取り組み)
学校でできない勉強、実社会の厳しさや組織の体験(社会に活かせる経験)
■行政
学生・生徒が地域の魅力を実感 (ものづくり、人、自然)
若者の県内就業率増加を狙う
■協力企業
社会貢献的な視点やビジネス拡大に繋がる自社PR
柔軟なアイディアと触れるチャンス
■YEG
富山YEGの資質向上と認知度を高める
全国大会を見据えた組織運営の推進
新たなリーダーの発掘と育成

詳細は添付資料参照
連携単会名
協力団体・企業 4校、5社
【学校】
 富山商船高専、中央農業高校、富山大学、富山商業高校
【企業】
 パティスリー・シュゥエト、モカ洋菓子店、富山アルペン乳業
 オレンジシャリマティ、社会福祉法人 めひの野園
開催場所 ■全体セミナー タワー111(富山市牛島町)
■事業計画発表 タワー111(富山市牛島町)
■販売実習 グランドプラザ(富山市総曲輪)
■成果発表 富山商工会議所 10F 大ホール(富山市総曲輪)
開催期間 2008/5/24 - 2008/11/15
事業運営人数 200人
関連事業継続回数 3回
事業目的・目標 1.若い世代のチャレンジ精神と起業意欲を喚起し、地域社会の次世代を担う人材を育成する
2.若い感性や柔軟な発想に触れ、自社の活性化に繋げる
3.地域の学校や企業と連携し、住み良い郷土作りに貢献する
4.地域の素材・資源を再発見し、地産地消を促す
特徴・特色 第1回から共通して、学生・生徒主導での「富山オリジナル商品の開発」がコンセプトとなっている。
学校や企業、富山YEGはサポート役に回り、学生・生徒が自ら考えて行動できるよう誘導と補助をする。
最も大きな特色は、企画、開発、販売、決算までの一連の作業を半年間もの時間を掛けて全て学生・生徒が行うことだ。
これにより参加者が得られる成功や失敗の体験は、将来に向けての大きな財産と成り得るだろう。
将来像・夢 ■将来像
現在は単会の単独事業であるが、県連や全国を巻き込んで参加校を募れるような事業に育てていきたい
■夢
この事業を通じて知り合えた若者たちと、近い将来、ビジネスの場におけるパートナーやライバルとして、そしてYEGの仲間として再会すること
関連HP YEGフェア2008「第3回 学店」
登録単会情報
単会名 北陸信越/富山県/富山(とやま)YEG
設立年月日 1975年4月3日
会長名 吉本 準也
事務局住所 〒930-0083
北陸信越/富山県富山市総曲輪2−1−3
富山商工会議所ビル内
TEL 076−423-1171
FAX 076−423-1174
URL http://toyama-yeg.jp/
単会PR 当青年部は会員数も302余名を有する大きな組織に成長しました。今年度は地域への貢献事業として昨年に引き続き、学生らに模擬創業を体験してもらう『学生まちづくりコンペティション2013』を開催いたします。これからも地域経済の原動力、活力推進の一翼を担う団体として一層の努力と精進を重ねて参ります。
国際交流 米国ダーラム市、中国秦皇島市、ブラジル・モジ・ダス・クルーゼス市と姉妹・友好都市提携
特産品 昆布〆、鱒ずし、かまぼこ、深層水、きときとの海の幸、ガラス工芸、くすり、標高3000メートル級の立山連峰から流れ出た水を使った地酒
健康 健康プラザ
教育 富山市民芸術創造センター
イベント 全日本チンドンコンクール、富山まつり
歴史文化 戦国武将・佐々成政、売薬、北前船
観光自然 立山・黒部アルペンルート
博物館 富山市郷土博物館、富山市科学文化センター、富山ガラス造形研究所
人物 田中耕一氏(ノーベル賞受章者)、安田善次郎氏(銀行や保険会社を起業)、黒田善太郎氏(コクヨ創業者)
主要企業 北陸銀行、北陸電力、不二越、インテック
その他