version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 BEPPU SHOP 2006 Vo1.Vo2 &別府商工会議所青年部経営講演会
登録単会名 九州/大分県/別府YEG
テーマ 単会現役メンバーの企業紹介・物産ブースの小間展開
単会現役メンバーの中から3名が講演する
Vo1 『夢への道』未来に向かって翔こう!   今、大切なものは何か
Vo2  別府力結集! 起業・継承・変革
事業内容 同日開催
@BEPPU SHOP 2006 vo,1 vo,2
青年部会員の企業紹介・物産ブースの小間展開(25ブース)
別府商工会議所青年部メンバーの起業による展示見本市

A別府商工会議所青年部経営講演会
単会現役メンバーの中から3名に一人(45分)x3名の 経営企業講演会
それぞれ 起業・継承・変革をテーマに講演する
対照は主に高校生700名・一般300名 1000名の聴衆です。
効果・成果 ・BEPPU SHOP 2006ではメンバーの企業ブースをみることにより会員同士の事業活動が寄り深く理解され、今後の企業活動にプラスになった。
・講演会では特に高校生が地元の企業の商売の立ち上げや、2代目の苦難、企業の変革について身近にこんな方がいるのかと感心して頂き、又多くの市民の方に地元企業を再認識していただけた。
連携単会名
協力団体・企業 別府市・別府商工会議所・地元高等学校
開催場所 別府ビーコンプラザ フィルハーモニアホール/エントランスホール
開催期間 2006/1/25 - 2006/9/21
事業運営人数 100人
関連事業継続回数 2回
事業目的・目標 別府商工会議所青年部メンバーがどんな仕事をどんな企業理念やコンセプトのもとに、事業活動を行っているかそして、これからどんな夢や希望を持って飛躍しようとしているか知っているか、(会場にブース小間を設置)それを会員相互や別府市民に知ってもらい理解して頂き今後の企業活動のプラスしてもらう。
これまで経営講演会は主に別府の中では得られない、貴重な情報源として各界の著明な方々を外部講師を招聘してきた。しかしながら近年そのような方々の持つ情報はメディアの充実により十分に近いものとなったと考えられる。
今年度は「今、大切なものは何か」の問いかけを自身の足元から見つめなおすことを目的として108名の会員を有する商工会議所青年部より講師を選出し、自分たちの今、そしてこれからについて語っていただき、互いの現実と将来を考え直す機会とし、かつ講演を経験することによる、会員の自己研鑽の場としたい。また、市内の一般の方々(300名)や高校生(700名)などの参加により故郷で働く現実の姿や、将来についてより具体的な目的を考える機会となることを期待するとともに、地元企業を再認識していただく機会としたい。
特徴・特色 「YEG現役メンバーによる講師」(一人45分)の講演会を主に高校生対照に講演を行う。
「YEG現役メンバーの企業」によるブース小間展開・企業紹介
将来像・夢 地元の学生が将来故郷で大いなる夢をもち、働く意欲、起業する精神を養う。
別府商工会議所会員、市内起業の大展示会が開ければ・・
関連HP
登録単会情報
単会名 九州/大分県/別府(べっぷ)YEG
設立年月日 1983年9月1日
会長名 江川 俊二
事務局住所 〒874-8588
九州/大分県別府市北浜2-9-11
トキハ別府店7階
TEL 0977−25−3311
FAX 0977−26−2232
URL http://www.beppu-yeg.com
単会PR  別府商工会議所青年部は、青年経済人の持つ斬新な感覚、創意工夫と情熱を糧に、青年部活動を展開しております。現在では会員も100名を超え、一般にも無料開放して行われる経営講演会や冬の別府公園で開催します冬粋彩などを通じて、青年部活動が市民にも広く認知されるに至っております。この他、各地青年部との連帯を築く交流研修会や大会に積極的に参加し、青年経済人としての自覚と相互研鑽に努め、各々の企業の発展と豊かな地域経済社会の構築を目指して、日夜、活動に励んでおります。
国際交流 姉妹都市や交流都市、交換学生等を行っている都市ニュージーランド・ロトルア市、中華人民共和国・烟台市イギリス・バース市、アメリカ合衆国・ボーモンド市、大韓民国木浦市
特産品 生産量の多い食品、加工品、有名農水産・工業製品竹製品、湯の花、ザボン漬、地獄蒸料理、団子汁
健康 ・原子爆弾被災者別府温泉療養研究所・九州大学生体防医学研究所付属病院、温泉(別府八湯・・・泉種、効能の異なる代表的な天然温泉群が八つある。)【別府・浜脇・亀川・観海寺・明礬・鉄輪・芝石・堀田温泉】
教育 別府大学、立命館アジア太平洋大学、別府溝部学園短期大学
イベント 別府八湯温泉まつり、別府夏の宵祭り、ワイワイ市、冬粋彩(チッカマウガツリー点灯事業)、湯けむり健康マラソン、冬のHANABIファンタジア
歴史文化 別府は古くは「豊後風土記」に間欠泉の様子が記され、江戸時代には医学者の貝原益軒が「豊後紀行」に静かな湯治場としての様子を記している。明治後期、掘削の技術進歩により1,000孔以上の掘削井があり湯量の豊富な湯治場として有名となった。昭和26年には国より国際観光温泉文化都市に制定され、昭和の30年代から40年代にかけて、戦後の経済復興に伴い、温泉開発が急速に進み、日本一の温泉湧出量と源泉数を誇る日本の代表的な温泉地として発展を遂げ、現在に至っている。
観光自然 べっぷ地獄めぐり、スギノイパレス、ワンダーラクテンチ城島西日本後楽園遊園地、鶴見岳ロープウェイ、ハーモニーランド九州自然動物園、由布川渓谷、志高湖、神楽女湖
博物館 美術館・博物館・科学館等別府市美術館、ビーコンプラザ・別府市竹細工伝統工芸会館
人物 政治経済・芸能・スポーツ選手・歴史上の有名人油屋熊八、稲尾和久(元西鉄ライオンズ投手)
主要企業 上場企業、誇るべき地元企業、特色ある技術などつげ細工
その他