version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 市長と高校生との懇談会
登録単会名 東海/三重県/名張YEG
テーマ 「名張」について熱く語ろう!!
事業内容 昨年上野YEGが主催した伊賀地域の高校生と伊賀市・名張市の市長との座談会の意思を受け継ぎ、今年は名張YEGが主催して名張市限定バージョンで「市長と高校生との懇談会」を企画・開催することになりました。
そこで名張YEGが協力している「名張市をもっと若者の集まる町にしよう!!」という目的から開催される市民公益活動実践事業「NABARIストリートフェスタin autumn」(主催:ホット・ポイズン)の中でのメインイベントとして「市長と高校生との懇談会」の開催となりました。

◎懇談会準備
40分という少し短い時間の懇談会となるので、形式は総合学習の授業に見立て、亀井名張市長を担任教師役、北川三重県議をコーディネーターとして副担任役、高校生を生徒役として、一問一答のスクール形式で行うことにしました。
名張市内各3高校からそれぞれ2名づつ参加者を募り、計6名の生徒が集まりました。懇談会本番までに参加高校生に集まってもらい、名張YEGメンバーと打ち合わせを行い、YEGからは主旨説明と懇談会の内容説明をし、高校生からは懇談会への意気込みや想いを聞かせてもらいました。後日、市長と打ち合わせを行い、高校生からの想いを伝えました。

◎懇談会当日
名張YEGの司会のもと始まった「」は「名張について思うこと」をテーマに高校生から多くの質問・意見が飛び出しました。公共料金、交通料金の見直し、娯楽施設の充実を求める声、市町村合併についての疑問、市長のウワサについてなど様々な切り口から意見に、市長も思わずたじろぐ場面もあり、大いに盛り上がりました。また「名張が好きか?」という市長からの質問に対して、「不満もたくさんあるが、名張を愛している。だからこそよりよい町になってほしい。」「将来、大学や就職で名張を出る事があると思うが最後には名張に帰ってきたい。」と全ての生徒から前向きな意見とパワーをもらい、盛況のうちに幕を閉じました。
効果・成果 ・高校生に市政に対して興味を持ってもらえ、貴重な体験となったようです。
・高校生の意見を聞くことで、市長だけでなく私達YEGメンバーも名張に対して何をすべきかを考えるきっかけとなりました。
・今後は当事業の継続や、形式を変えた座談会の開催を検討していく予定です。
連携単会名
協力団体・企業 ホット・ポイズン
開催場所 名張市役所市民広場
開催期間 2006/10/21 - 2006/10/21
事業運営人数 20人
関連事業継続回数 1回
事業目的・目標
特徴・特色 公開ステージにて行うことで多くの人たち、特に学生に対して市政について考えてもらうきっかけと与えることが出来ました。
将来像・夢 上野YEGから広がった市長と高校生との座談会。
名張YEGからも広げていきたです。
関連HP
登録単会情報
単会名 東海/三重県/名張(なばり)YEG
設立年月日 1981年3月26日
会長名 早川建次
事務局住所 〒518-0729
東海/三重県名張市南町822-2
TEL 0595-63-0080
FAX 0595-64-3211
URL http://www.nabari.or.jp/seinen/
単会PR  毎年3万人前後を集客する春の桜まつりや、夏の名張川納涼花火大会など、多くのイベントを通じて『名張の元気』を発信しています。
 また、今年度は「名張YEG創立30周年準備委員会」設立の年ですので、会員全員が熱く団結して取り組んでまいります。
国際交流
特産品 かたやき・まつたけ・伊賀肉・組ひも・伊賀焼・耐熱塗料・木製品・仏壇・地酒
健康 名張市総合福祉センター「ふれあい」・名張市立病院
教育 皇學館大学名張学舎
イベント 蛭子まつり・東大寺松明調進行事・青蓮寺駅伝・名張桜まつり・名張川納涼花火大会・薪能・観阿弥祭
歴史文化 伊賀盆地の南に位置し、万葉の昔から宿駅として開けたが、江戸時代の初期に津の藩主藤堂高虎の養子高吉が移封された。現在のまちは伊勢参りの宿場町として形成された。
観光自然 赤目四十八滝・香落谷・青蓮寺ダム・夏見廃寺・日本サンショウウオセンター・美旗古墳群・青蓮寺観光ぶどう園・名張藤堂邸跡
博物館 市立図書館・名張市青少年センター
人物 江戸川乱歩(小説家)、亀山房代(芸能人)
主要企業 トステム竃シ張工場・コクヨ且O重工場・新神戸電機梶Eブリヂストン化製品製造
その他