version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン
 

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

 
事業情報
事業名称 観光特使 ローズクィーン
登録単会名 関東/群馬県/前橋YEG
テーマ 前橋市の花「バラ」にふさわしい、明るく気品ある女性3名が、観光特使としてさまざまな場面で前橋のPRに活躍します。
事業内容 ≪ローズ・クィーンの由来≫
平成4年、前橋市の市制施行100周年記念事業の一環として、「ローズ・クィーン」と「上州空っ風凧揚げ大会」が誕生しました。
私たち前橋商工会議所青年部緑水会は前橋市からの要請で、この2つの事業の主催・運営を委託され、以来今日まで当青年部の重要な行事として代々受け継がれ、本年度は第18代となる伝統と格式を築いてきました。

「上州空っ風凧揚げ大会」はYEG事業データベースに登録済み。


≪ローズ・クィーンコンテスト:募集≫
歴代ローズ・クィーンの任期は4月から翌年3月までの1年間となり、毎年11月から次年度の募集準備を始めます。  
当青年部の事業委員会が担当しますが、年度を跨いでの事業となるため、次年度委員会へスムーズに引き継げるよう特に注意して作業を進めます。
応募資格は「当年度以降、前橋に居住または在学や勤務する、明るい満18歳以上の女性」となります。募集パンフレットやポスター(添付ファイル参照)を作製し、会員企業や各方面に掲示していただき、また会員自身による口コミ、紹介などPR活動を行ないます。


≪ローズ・クィーンコンテスト:一次審査:4月上旬≫
 応募者から送られた申込書類をもとに当青年部の担当者が面接と書類審査を行ないます。ローズ・クィーンとしての職務が務まるか、資質や経歴、環境など多面的に評価します。その年によって若干異なりますが、例年15〜20名が選出され、二次審査(本選)へ進みます。


≪ローズ・クィーンコンテスト:二次審査・本選:4月中旬≫
 青年部が内部審査する一次審査と異なり、本選である二次審査は一般公開で開催します。
 この本選では当青年部本部役員から2名の他、前橋観光コンベンション協会、地元の新聞社、テレビ、ラジオ、タウン雑誌などからそれぞれ見識のある方に審査員を務めていただいています。
 一般の観客を前にして候補者が一人ずつ壇上に上がり、自己PRや審査員の質問に応じて前橋への思い、また特技や趣味を披露してもらいます。
 候補者全員の質疑応答が完了した後、審査員は別室で選考会議を行ないます。その間ダンスなどのアトラクションや現役ローズ・クィーンのフリートークが催され、審査待ちの観客に楽しんでいただきます。
 そしていよいよ審査発表です。候補者全員が壇上に揃い、ドラムロールの響く中、厳正な審査結果が発表され3名の合格者がライトアップされます。
 観客や青年部会員の拍手の中、現ローズ・クィーン3名から新ローズ・クィーン3名に栄えあるタスキが手渡されてコンテストは完了します。


≪研修からデビューへ≫
新ローズ・クィーンに選ばれた3名の女性には、さっそく「観光特使」としての研修を受けてもらいます。
 当青年部が招聘した講師の方から、立ち振る舞い、挨拶、歩き方といったレッスンを受け、ローズ・クィーンとして常に洗練されたマナーが身に付くよう基本動作を繰り返してもらわねばなりません。もともと素質のある女性方ですが、やはり厳しく指導される場面も多々あります。当青年部の担当者が常に付き添いますが、こういった際のメンタルケアも重要な仕事となります。
 短期間ですが集中した研修を受け、同時に新ローズ・クィーンの勤務先や親御さんのもとに当青年部の代表と担当者が挨拶に伺い、また市長や親会会頭など関係各所へもご報告に廻ります。


≪一年間の観光PR活動≫
 ローズ・クィーンのデビューは例年5月の「バラ園まつり」になります。ローズ・クィーンの初舞台には最適といえます。
ローズ・クィーンの一年間の任期中にはおおよそ20〜30件のイベントに出演してもらいます。
主な活躍の舞台は、
前橋七夕まつり
前橋花火大会
前橋まつり
前橋物産まつり
上州空っ風凧揚げ大会
などがあります。通常は公式の制服ですが、花火大会では浴衣姿、前橋まつりではハッピ姿を披露し、イベントに華を添えます。
 この前橋まつりでは、ローズ・クィーンも朝から開催本部席で案内役を務め、夜は我々青年部と一緒に緑水会神輿を担いで祭りのフィナーレを飾ります。
※「前橋まつり」はYEG事業データベースに登録済。
その他、当青年部の懇親会やクリスマスパーティーなどにも出席してもらいます。こういった場面では青年部の仲間として大いに楽しんでいただきます。


≪卒業〜新ローズ・クィーンへ≫
こうして一年間さまざまなイベントで前橋のPRに活躍したローズ・クィーンも、次年度の新ローズ・クィーンが決まると晴れて卒業です。当青年部の定時総会の席で代表幹事から感謝状を、青年部メンバーからの拍手を受けて、新ローズ・クィーンに観光特使の任を引き継ぎます。
効果・成果  ローズ・クイーンが前橋市の観光行事において、気品ありながらも親しみやすい女性として花を添えるとともに、品格ある前橋市の象徴としてPR活動にて活躍しています。
また、選出された女性達は一年間の経験によって、礼儀やマナーを備えた素晴らしい「ローズ出身」として、ローズ・クィーンを卒業後も前橋のイメージアップに寄与していただく存在となります。
連携単会名
協力団体・企業 前橋市、前橋商工会議所、㈶前橋観光コンベンション協会、前橋東部商工会青年部、㈳前橋青年会議所、FM群馬、群馬テレビ、上毛新聞
開催場所
開催期間 2008/4/1 - 2009/3/31
事業運営人数 20人
関連事業継続回数 18回
事業目的・目標 当青年部ではローズ・クィーンの募集、コンテスト、研修育成、実際の観光PR活動など全ての面で運営を担っています。
表舞台で活躍するローズ・クィーンを支える裏方として、常にその側に付き添い、ローズ・クィーンがいつも明るく元気に、その魅力を最大限に発揮できるようサポートし、観光PRの機会を増やして、前橋市の更なる活性化に繋げることを目的としています。
特徴・特色 ローズ・クィーンは、いわゆるミスコンテストとは全く趣意が異なります。応募や選出に関して、既婚未婚や年齢上限は一切問いません。
老若男女すべての方に親しみをもっていただくよう、自然な気品とマナーを身につけて、何よりも「前橋を愛する心」を多くの方に伝える使命を担っていただきます。
将来像・夢 ・市町村合併で広がったエリアでの観光PRの進出
・厳しい財政状況の中で公的イベント以外の民間イベントの開拓
※本年度で第18代と継続してきましたが、今後もさらに歴史を積み重ねてローズ・クィーン&前橋商工会議所青年部緑水会のイメージアップを目指します!
関連HP
登録単会情報
単会名 関東/群馬県/前橋(まえばし)YEG
設立年月日 1977年6月4日
会長名 代表幹事 町田憲昭
事務局住所 〒3710017
関東/群馬県前橋市日吉町1-8-1
TEL 0272345111
FAX 0272348031
URL http://www.maebashi-yeg.com/
単会PR 前橋商工会議所青年部・緑水会は、平成19年6月、創立30周年を迎えました。
本年、前橋商工会議所の定款に記載されることになりました。規約には「緑水会を通称として使用する」の文章を追記、「代表幹事制」も維持され、「緑水会ロゴマーク」も制定されました。当会の社会的な位置づけを定款を通して明確に示し、親会との連携を深めるとともに、今まで培ってきた伝統と歴史を誇りを持って継承していきます。名前負けしない活動や品格ある青年経済人であることを自ら法度として背負った「粋」な会を持続しています。
当会は、前橋市、前橋商工会議所をはじめ各種団体との協同により、前橋市の大きなイベントの実質的な運営主体を数多く務めると共に、独自の事業も精力的に展開し、30年の歴史の積み上げてきた対外的な信頼関係を基にして、地域を支える青年経済人の集団として地域貢献を果し続けております。
国際交流 オリヴィエート市(イタリア共和国)、バーミングハム市(アメリカ合衆国)、メナーシャ市(アメリカ合衆国)
特産品 うTON飯、とんとん汁、焼きまんじゅう、こんにゃく、おっきりこみ、おろしそば、等
健康 群馬大学附属病院、群馬中央総合病院、群馬県立心臓血管センター、群馬県済生会前橋病院、老年病研究所附属病院、前橋協立病院、前橋赤十字病院、上武呼吸器科内科病院、前橋脳神経外科病院 等
教育 群馬大学、前橋国際大学、前橋工科大学、県立県民健康科学大学、群馬社会福祉大学、県立保育大学 等
イベント 前橋七夕まつり、前橋花火大会、前橋まつり、前橋初市、上州空っ風凧揚げ大会in前橋、ローズクイーンコンテスト、ふれあいフェスタ、まえばし自転車フェスタ 等
歴史文化 上野総社神社、光厳寺、龍海院、八幡宮、東照宮、二子山古墳 等
観光自然 前橋公園、敷島公園・バラ園、嶺公園、大室公園、赤城山、利根川、広瀬川遊歩道、ぐんまフラワーパーク 等
博物館 前橋文学館、萩原朔太郎記念館、総社資料館、前橋市蚕糸記念館、粕川歴史民族資料館 等
人物 萩原朔太郎、大前田英五郎、小栗康平、清水崇、糸井重里 等
主要企業 群馬銀行、東和銀行、ヤマト、佐田建設、カネコ種苗、ベイシアグループ、富士スバル、文真堂書店、フレッセイ 等
その他 第1回全国大会を前橋で開催し、第3回全国大会で初代会長を輩出。関東ブロック大会創立に向けての第1回関東ブロック運営研究会の開催などは諸先輩方のご尽力によるもの。現役会員の誇りとなり、今現在の活動おいても、そのパイオニア精神は受け継がれています。