version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

事業情報(単会組織活性化事業)の一覧

 

<< 前の25件 次の7件 >> 132 件中 101 - 125を表示

BEPPU SHOP 2006 Vo1.Vo2 &別府商工会議所青年部経営講演会 九州/大分県/別府YEG  
テーマ 単会現役メンバーの企業紹介・物産ブースの小間展開 単会現役メンバーの中から3名が講演する Vo1 『夢への道』未来に向かって翔こう!   今、大切なものは何か Vo2  別府力結集! 起業・継承・変革
事業内容 同日開催
@BEPPU SHOP 2006 vo,1 vo,2
青年部会員の企業紹介・物産ブースの小間展開(25ブース)
別府商工会議所青年部メンバーの起業による展示見本市

A別府商工会議所青年部経営講演会
単会現役メンバーの中から3名に一人(45分)x3名の 経営企業講演会
それぞれ 起業・継承・変革をテーマに講演する
対照は主に高校生700名...
もっと詳しく
開催期間 2006/1/25 〜 2006/9/21
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 九州/大分県/別府YEG 
(地域)栃木YEG創立20周年記念事業 『巴波川きらきらフェスティバル』 関東/栃木県/栃木YEG  
テーマ 中心市街地の空洞化は、日本YEGはもとより日本商工会議所においても最重要課題に挙げられ、私たちの住む栃木市においてもそれは例外ではなく存亡に関わる大きな問題であります。そんな中で江戸から明治・大正と栃木の富を支えた母なる巴波川において、冬の風物詩である光と幻想の世界を醸し出す新たなイベント、中心市街地及び巴波川周辺地域に新たな息吹きを与え、市民及び街を元気にするイ...
事業内容 栃木市のシンボルである蔵の街並み整備は、街づくりの先進事例として多方面から評価を受けておりますが、中心部の空洞化には歯止めがかからず厳しい現状であります。永い間に地域の個性として培われてきた歴史や文化を生かすまちづくりが重要であり、将来子供たちが誇りに思うことであります。当YEGは数年前から巴波川を核としたまちづくり、地域活性化の研究をしてまいりました。創立20周...
もっと詳しく
開催期間 2005/12/1 〜 2006/1/9
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/栃木県/栃木YEG 
会員増強事業 Kyoto Young Entrepreneurs Group '05 近畿/京都府/京都YEG  
テーマ 会員増強
事業内容 入会候補者にYEGを紹介し交流を図る。前半を京都YEGの活動報告、後半をテーブルに分かれた懇談会、また軽音サークル協力のもと懇親パーティを開催。
開催期間 2005/10/21 〜 2005/10/21
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/京都府/京都YEG 
東海ブロック大会恵那大会 東海/岐阜県/恵那YEG  
テーマ “結の心”息づく、YEGのコラボレーション!!      恵那でみんなとやろまいか!!
事業内容 その昔、農村社会では、住民が労働や時間の貸し借りをしながら田植えや稲刈りなどの農作業を助け合って生きてきました。この共同体の総合扶助の精神を「結(ゆい)」と言います。「結」は、人と人の関係をより親密にする労力交換制度であり、生産や生活全般において重要な役割を果たしてきました。 私たちの地方も、古くから「結」の精神が脈々と息づき、農村地域だけでなく、江戸の宿場町時代...
もっと詳しく
開催期間 2005/10/14 〜 2005/10/15
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 東海/岐阜県/恵那YEG 
9月度例会「空の日」エアポート フェスティバル 近畿/大阪府/八尾YEG  
テーマ 「地域に貢献」〜考動から生まれる存在価値〜
事業内容 青年経済人として更なる資質の向上を目指し、一般市民と商工会議所青年部会員メンバーとの周知と交流を深め、又、青年部の存在価値と地域に対しての責務を再認識し地域に貢献出来る青年部を築く為に事業を企画いたしました。
八尾市には、第2種空港である八尾空港が存在いたします。この広い空港の敷地を利用して一般市民の方々によるフリーマーケットの出店と青年部会員企業による物産展。...
もっと詳しく
開催期間 2005/9/23 〜 2005/9/23
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/大阪府/八尾YEG 
研修と交流の集い上尾大会 関東/埼玉県/上尾YEG  
テーマ 「絆 〜NEXT YEG〜」 小才は縁に出合って縁に気づかず 中才は縁に気づいて縁を生かさず 大才は袖すりあった縁をも生かす 上尾YEGでは、昨年の関ブロの縁を一歩進めて、YEGは縁を深めて絆とする。
事業内容 埼玉県商工会議所青年部連合会が主催となり、県内のYEG会員が一堂に集う「研修と交流の集い」を上尾商工会議所青年部が主管となり開催しました。300名近い登録をいただき、記念式典に始まり、記念研究会では、県内外のYEGが地元地域で展開している独自の事業を発表、研究を行いました。終了後は、5つの分科会に分かれ、上尾市内の企業の視察や工場見学を行い、また分科会の講演会では...
もっと詳しく
開催期間 2005/9/13 〜 2005/9/13
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/埼玉県/上尾YEG 
家族交流バスツアー 九州/沖縄県/那覇YEG  
テーマ 琉球国、沖縄の歴史文化を会員および家族で学び、YEG活動への更なる家族の理解と親睦を深める。
事業内容 日頃ご理解を頂いている家族にも那覇YEG活動を理解していただきながら身近な文化施設を訪問、その後交流バーベキュー・グラウンドゴルフをすることで那覇YEG会員の自己研鑽と親子の夏休みの思い出づくりをする。
開催期間 2005/8/21 〜 2005/8/21
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 九州/沖縄県/那覇YEG 
第3回青年部祭り 北陸信越/長野県/大町YEG  
テーマ 『祭りだよ。全員集合!!』
事業内容 『青年部祭』を通じ、青年部の活動を地域の人達に理解してもらい、存在感、組織力、人間力をアピールし、集客及び収益事業をおこなう機会とする。
大町市で行う「やまびこ祭り」で青年部としての事業を行うことで、祭りの活性化に貢献する。また、祭りを通じ、18年度ブロック大会に向けて会員同士の連帯感、士気を高めることができる。

事業所紹介・PRブース
温泉足湯コーナー...
もっと詳しく
開催期間 2005/8/6 〜 2005/8/6
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 北陸信越/長野県/大町YEG 
家族野遊会 北海道/北海道/帯広YEG  
テーマ ドッジの料理ショー
事業内容 私たちYEGメンバーが心おきなくYEG活動をできるのは、家族の協力とOBの支えがあるからこそ。メンバーとOBのさらなる交流、家族とのふれあいを目的に、家族野遊会「ドッジの料理ショー」を開催しました。

前半は委員会対抗のドッジボール大会で汗を流し、後半は委員会対抗のおにぎりコンテストを行いました。
おにぎりコンテストには、日本古来から伝わる伝統の米料理を今一...
もっと詳しく
開催期間 2005/7/31 〜 2005/7/31
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 北海道/北海道/帯広YEG 
那覇YEG会員企業PR大会 九州/沖縄県/那覇YEG  
テーマ 会員間のビジネス交流
事業内容 会場内に那覇YEG会員がブースを出展し、自社の事業紹介及び体験型、実演販売を行う。
開催期間 2005/7/12 〜 2005/7/12
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 九州/沖縄県/那覇YEG 
小浜YEG創立20周年記念事業 近畿/福井県/小浜YEG  
テーマ 0(ゼロ)から1へ
事業内容 1.「スローフード若狭おばま」設立
2.名水百選「鵜の瀬」給水所建設
3.記念植樹
4.記念式典
開催期間 2005/5/31 〜 2005/12/3
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/福井県/小浜YEG 
ドリカムの夕べ 九州/鹿児島県/鹿屋YEG  
テーマ 停滞ぎみ単会の活性化
事業内容 ドリームカムツルーの招聘
開催期間 2005/4/19 〜 2005/4/19
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 九州/鹿児島県/鹿屋YEG 
会員オリエンテーション 関東/埼玉県/川口YEG  
テーマ YEGをより身近に、地域のつながりへ
事業内容 平成16年度、『伝説の50名拡大』を実践した会員増強。
(現在172名、うち女性20名)
新入会員が多く入会し、新人の立場に立って困らないようなマニュアル(Let‘t Enjoy YEG)を作成し、これに沿った新人オリエンテーション(例会)を17年度4月「誇り高き会員の育成」と「会員同士の親睦による研鑽」と目標を持って開催してまいりました。

オリエンテー...
もっと詳しく
開催期間 2005/4/19 〜 2011/2/22
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/埼玉県/川口YEG 
YEG一本締め「よ〜っ!パンYEG!」普及活動 中国/島根県/松江YEG  
テーマ 「俺たちはYEGだ!’ワイ・イー・ジー’と声に出して自覚しよう!」
事業内容 「私たちは商工会議所青年部です。JCではありません。」と言ったことありませんか?
「私たちはYEGです。JCではありません。」といわないのでしょうか?
YEGという呼び方が一般的になっていないのはなぜでしょうか?
一番の原因はわれわれYEG会員自身が「ワイ・イー・ジー」と声にしていないからです。
私たちが普段声にする
「伸び行く大地」「綱領」「指針」
...
もっと詳しく
開催期間 2005/4/1 〜 2006/3/31
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 中国/島根県/松江YEG 
三単会広域連携交流事業「会津若松YEG・会津喜多方YEG・米沢YEG」 東北/山形県/米沢YEG  
テーマ 【テーマ】 隣接する地域間で、また、県境という垣根を越えて多方面での活動や情報の交流を通じ、相互における単会活動充実と会員研鑚を図る。併せて、広域的な交流基盤となることで、地域間における相互理解を深めながら、経済・文化・人口交流の機会創出を行い、地域の振興と活性化に寄与することを大きな目的としている。 【事業内容】 本事業は、継続的な取り組みを行うことで、平...
事業内容 ◆地域間交流合同研修会
期 日:平成16年3月6日(土)
場 所:福島県熱塩加納村日中温泉『ゆもとや』

この研修会が実質的な第一回目の交流事業開催となる。
各単会より総勢57名が参加。各市の経済情勢や産業事情、またイベントや特産品などに関する情報交換が行われた。その後、『歴史に学べ、峠がむすぶ文化交流』と題し、“観光”“まちづくり”“起業家養成・教育”...
もっと詳しく
開催期間 2005/4/1 〜 2006/3/31
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 東北/山形県/米沢YEG 
福井県連三単会交流会 近畿/福井県/福井YEG  
テーマ 「YEG HEALTH SERVICE」 〜あなたの今を知る! スーツを脱いであなたの体力&健康ステップアップ!〜
事業内容 ◆ 目的:地域を支える経済青年人として我々YEGメンバーは、青年部活動・企業活動を行っている中、その情熱から、ついつい不規則な生活になりがちで体力不足、運動不足を感じる方も多いのではないでしょうか?体力不足では青年部活動はもとより企業活動にも大きな影響をもたらします・・・。
今回は、3単会メンバーステップアップの第一歩として、今の自分の状況を把握し、改善策を学び...
もっと詳しく
開催期間 2004/11/24 〜 2004/11/24
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/福井県/福井YEG 
帯広・伊勢姉妹YEG連携事業「OIYみそプロジェクト」 東海/三重県/伊勢YEG  
テーマ 十勝の雄大な自然と伊勢の歴史と文化の融合
事業内容 帯広YEGと伊勢YEGは、遥か千キロの距離を越えて平成12年に姉妹締結しました。
以来、相互訪問を行うなど親交を温めて参りましたが、あるとき「YEGらしく、将来
ビジネスに発展するような商品を共同開発しよう」ということになり、試作を経て生まれたのが、このOIYみそです。
 帯広のO、伊勢のI、YEGのYを組み合わせ、両YEGの縁結びにふさわしい。おめでたいネ...
もっと詳しく
開催期間 2004/11/4 〜 2004/12/31
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 東海/三重県/伊勢YEG 
第24回九州ブロック大会北松大会 九州/長崎県/北松YEG  
テーマ 挑戦 夢をかたちに変えるため・・・
事業内容 10月8日(金)
県連対抗ゴルフコンペ
前泊者懇親会
10月9日(土)
記念式典 
記念講演 
テーマ「ハウステンボスの再建」
講師 ハウステンボス株式会社
取締役会長兼最高経営責任者(CEO)竹内 大介 氏
分科会
 北松第1分科会 講演会
  テーマ 「 地域から世界へ クリビジョンの世界 」
  講 師 栗...
もっと詳しく
開催期間 2004/10/8 〜 2004/10/10
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 九州/長崎県/北松YEG 
京都府商工会議所青年部連合会「会員大会」 近畿/京都府/舞鶴YEG  
テーマ 府青連はひとつ 〜心をひとつに〜
事業内容 心の原点を参加者全員が確認し、「絆」の重要性とこれからのYEGの
方向性を示唆するものとし、「府青連はひとつ」を様々な形で表現する。
特に、各単会の取り組み内容・単会紹介のプレゼンをおこない、お互いの単会でどのようなことを考え、取り組んでいるのかを理解し、府内青年部の絆を一層深めるものとする。
=内容=
1.分科会 海上自衛隊施設見学 or 舞鶴湾歴史クル...
もっと詳しく
開催期間 2004/9/23 〜 2004/9/23
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/京都府/舞鶴YEG 
福島県商工会議所青年部連合会創立20周年記念式典 東北/福島県/須賀川YEG  
テーマ 新たな仲間と夢をつくろう
事業内容 福島県商工会議所青年部連合会創立20周年を記念して記念大会を開催いたします。福島県内の青年部が連携し、多数の来賓と歴代会長をお招きして開催いたします。
当日は朝から来賓の方々を交えてのゴルフコンペを開催し、記念式典、記念講演、懇親会と予定しております。
記念講演は、野球解説者の村田兆冶氏を講師に「私の野球人生〜若手青年経済人に望むこと〜」と題してご講演いただき...
もっと詳しく
開催期間 2004/9/17 〜 2004/9/17
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 東北/福島県/須賀川YEG 
鹿児島県商工会議所青年部連合会会員大会 九州/鹿児島県/霧島YEG  
テーマ 『呼び起こせ“薩州魂”(祭りからはじまる街おこし)』 全国各地にはいろんな祭があります。古来続いている歴史ある大きなまつりから地域で行っている小さな祭、神を崇める祭や五穀豊穣を願う祭など規模も形式もさまざまですが、時を超えても祭りには人々をひきつける不思議な力があるのではないでしょうか。 人が集えば街は活気が出ます。地域活性と街づくりの一環として青年部が取り...
事業内容 《講演》
   講師 長谷川 岳 氏「よさこいソーランと地域振興」
   全国的にも有名な北海道のYOSAKOIソーランを立ち上げた長谷川氏による講演。      

《単会活動発表研修会》                                  単会活動やYEG大賞応募事業の発表
   全国商青連の重要な取り組みの一つである、YEG大賞及びビ...
もっと詳しく
開催期間 2004/9/4 〜 2004/9/5
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 九州/鹿児島県/霧島YEG 
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 第22回近畿ブロック大会「吹田大会」 近畿/大阪府/吹田YEG  
テーマ 今こそ、新たなる人類の進歩と調和が未来を切り開く!〜 すいたのまちからこんにちは 〜
事業内容 8月27日(金) 18:30〜20:00
 ・親睦夕食会(新大阪江坂東急イン)
 8月28日(土)
 ・近畿ブロック商工会議所青年部連合会役員会
(9:00〜9:45 於:吹田商工会議所 第1会議室)
 ・登録受付開始 9:30〜
 ・平成16年度近畿ブロック商工会議所青年部会長会議
(9:55〜10:55 於:吹田市文化会館 メイシアター 集会室)...
もっと詳しく
開催期間 2004/8/28 〜 2004/8/28
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/大阪府/吹田YEG 
例会 関東/群馬県/渋川YEG  
テーマ 『アナログネット』〜営業しちゃうよ.全員集合!!
事業内容 ・例会担当者による発表
 (例)自社PRや経営上の問題提起など
    <一例会につき2人(1人持ち時間15分)>
・情報交換、インフォメーション
第1回15.8.6  ・小菅  栄 竃k毛開発
        ・杉木 基泰 潟Rーワインテル
第2回15.10.16 ・西尾 一也 西尾工業
...
もっと詳しく
開催期間 2004/8/6 〜 2004/8/6
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/群馬県/渋川YEG 
魚津商工会議所青年部創立30周年記念事業 日韓交流促進事業 北陸信越/富山県/魚津YEG  
テーマ Advance and Exchange ー前進と交流ー
事業内容  8月6日から10日までマーチングバンド演奏会、高校生同士の交流会、ホームステイなどさまざまなイベントを通して日本と韓国との交流を促す。
 メインイベントとして
 8月8日 マーチングバンドパレード(魚津まつり開会式会場)
      マーチングバンドフェスタ(魚津ありそドーム)
  富山県内の幼稚園から社会人まで日頃の練習の成果を披露
 8月9日 地元...
もっと詳しく
開催期間 2004/8/6 〜 2004/8/10
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 北陸信越/富山県/魚津YEG 
「横手YEG」新入会員を増やそう運動 東北/秋田県/横手YEG  
テーマ 年々会員数が減少する中で、本年度横手YEGは会員の拡大に力を入れました。
事業内容 団塊の世代が築き上げた横手YEGは、卒業会員数に対して新入会員数が少ない状況に拍車がかかっております。この現状に歯止めをかけるべく本年度は、新入会員の拡大に力を入れました。具体的な施策としては、親会の協力の下で移動商工会議所に参加し、横手YEGの活動内容をPRさせて頂きました。
移動商工会議所とは、横手商工会議所の活動内容の周知と会員との交流を図る目的で昨年より...
もっと詳しく
開催期間 2004/7/26 〜 2004/10/20
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 東北/秋田県/横手YEG 

<< 前の25件 次の7件 >> 132 件中 101 - 125を表示