version: 1.1.1
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 ご縁満開YEGビジネスサイト Angel Touch ログインページ ログイン

新着情報 (Home)
事業情報
YEG大賞

YEG大賞は会員のみ閲覧可能です。

単会情報
新規事業登録

会長・事務局のアカウントのみ登録可能です。右上の「ログイン」から入ります。

自単会修正
 

事業情報の一覧

 

<< 前の25件 次の25件 >> 794 件中 126 - 150を表示

ブレインストーミングを主とした青年経済人向けの勉強会 東海/三重県/松阪YEG  
テーマ 発想する技術で、現状を打破しよう!
事業内容 昨年、サブプライムローンに端を発した国際金融危機から景気不透明感が根強く感じられる昨今、この現状は商売にも多大な影響を与えています。経営者として、YEGメンバーとして地域の経済的発展の基盤と成りうるには、既存の概念、手法に捉われず、柔軟なアイデア・企画・プランの遂行が重要であると考え、ブレーンストーミングを主とした経営者向けの勉強会を企画致しました。
...
開催期間 2010/1/16 〜 2010/1/16
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 東海/三重県/松阪YEG 
諏訪を彩る光の祭典およびクリスマスマルクト(クリスマス市)事業 北陸信越/長野県/諏訪YEG  
テーマ 住民による街の香りがするピュアな観光地としてのイメージアップの実現による冬季観光の底上げと参加する住民のふるさとに対する自尊心の高揚を狙う。
事業内容 冬季間、歴史的建造物や上諏訪温泉街、諏訪湖畔を市民が試行錯誤したデザインで光の装飾(ライトアップやイルミネーション)を施し、上諏訪温泉旅館街を演出する。
特に、クリスマス時期には、スペシャルイベントとしてヨーロッパの冬の風物詩クリスマス市をモチーフとした諏訪らしいクリスマス「クリスマスマルクト(マルクトは独語でマーケットの意味)」催事を諏訪の近代化発祥の地ともい...
もっと詳しく
開催期間 2009/12/19 〜 2010/2/14
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 北陸信越/長野県/諏訪YEG 
幸せを叶えます SAYURIのはっぴーキャリアー 東海/三重県/松阪YEG  
テーマ 地域やビジネスの活性化に役立つ事業 縁結びパーティー
事業内容  松阪市近郊にお住まいの、本気で結婚したいと思っている独身男女(20代から40代くらいまで)の方に参加を募り、お見合いパーティーを行います。
 立食・ビュッフェスタイルで夕食を取っていただきながら、参加者同士が気軽に会話できる場を提供します。
開催期間 2009/12/15 〜 2009/12/15
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 東海/三重県/松阪YEG 
ごうつマップ作成事業(創立30周年記念事業) 中国/島根県/江津YEG  
テーマ 子供たちに地域を知って、愛してもらい、将来自分たちの手で地域をさらに住みよいところにしてもらおう!
事業内容 創立30周年記念事業の一環として、お世話になっているYEGOBへの歴史の重さを認識し、その恩返しとして、自分たちが出来ることは何か!を考えたとき、将来を担う子供たちの為に、何かを残したいという気持ちが生まれた。                            私達は、市内在住童画家、佐々木恵未氏に江津市のマップを作成頂き、プリントしたクリアファイル(A4)を...
もっと詳しく
開催期間 2009/12/1 〜 2010/1/30
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 中国/島根県/江津YEG 
イルミネショーン2009 関東/千葉県/木更津YEG  
テーマ 駅前広場に明るさ・賑やかさを・・・
事業内容 ペットボトルツリーを作成、ライトアップ展示し、「クリスマスイルミネーション」として、街に賑やかさ・明るさ作りに貢献することを目的とする。また、今年は昨年好評であった児童との共同作業を増やし、体験しながら楽しんでもらい、点灯式にも参加してもらう。そして前回同様市役所と協力し、市内各小学校等へリサイクル可能な使用済みペットボトルの収集を依頼して、ペットボトルツリーを製...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/28 〜 2010/1/8
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/千葉県/木更津YEG 
第一回阿吽事業 近畿/京都府/京都YEG  
テーマ 家族交流事業 〜仲間と家族で熱い絆と感動を〜
事業内容 本年度、京都YEG会長テーマ“阿吽”の下、会員の家族と一緒に「みんなでつくる」ということを体験していただきました。本事業は二部構成で開催をしております。

1)第一部は、今年4月より農家の方に田畑をお借りし、「花畑農園事業」と称して開催してきた“食育事業”で収穫したお米と野菜を利用し、みんなで料理をして食するという体験をしていただきました。料理は、「その日にみ...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/22 〜 2009/11/22
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/京都府/京都YEG 
鯖江の中心で愛を奏でるプロジェクト(さばえ もみじまつり) 近畿/福井県/鯖江YEG  
テーマ 西山公園をカップルの恋愛、夫婦の絆を深める聖地にしよう
事業内容  鯖江YEGでは、地域の観光資源である西山公園を活かし地域の活性化をはかる為、平成18年度より「さばえもみじまつり」に参加協力してきました。しかし11月開催の為、天候に左右されやすいという課題もありました。また、西山公園は賑わっても中心市街地ではその恩恵が感じられないとも言われてきました。
そこで本年度は、寒さに強いイベントにする事、西山公園を、年間を通しての...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/21 〜 2009/11/23
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/福井県/鯖江YEG 
「ファイト!ファイト!ちば in きぼーる」及び 並行企画「学校ヒーローズ」 関東/千葉県/千葉YEG  
テーマ テーマは「スポーツを通じた郷土愛の育成」です。 地域活性の源は「郷土への想い」だと思います。将来の地域を担う小学生をターゲットに、地域の代表的な施設であるきぼーるを会場として、参加型のイベントを行うことによって、参加者間の交流を図るともに、地域を愛する「郷土愛」などを育み、地域のエネルギーへ繋げていくことを目標に掲げています。
事業内容 千葉市中心市街地活性化事業によって建設された複合施設「きぼーる」の利活用促進と地域経済の活性化を目標に掲げ、昨年から主催実行委員会と青年部共催の形で実施されたが、本年は、前記の趣旨に加え、小学生をメインターゲットに事業がすすめられた。(※「きぼーる」は科学館や子ども交流館などの複合施設)
千葉の地域資源である地元プロレス団体KAIENTAI-DOJOを活用し、地...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/15 〜 2009/11/15
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/千葉県/千葉YEG 
吹田ブランド創出第一弾「吹田くわい焼酎 (芽吹)」 近畿/大阪府/吹田YEG  
テーマ 吹田を元気にするための吹田ブランド商品の企画開発に取り組み、地域の活性化や観光資源創出の足がかりとする。
事業内容 私たち吹田商工会議所青年部は創設20周年を迎え、吹田を元気にするための吹田ブランド商品の企画開発に取り組もうと、吹田の伝統野菜である吹田くわいを使った焼酎の製造を、昨年度より手がけた。
正式なお披露目は、吹田商工会議所青年部20周年記念式典の場でした、吹田くわいが吹田のブランド商品となり得るための付加価値を、このくわい焼酎に持たせられるようにより努力してまいりた...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/14 〜 2011/3/31
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/大阪府/吹田YEG 
次世代人材育成に関する活動報告並びに今後の活動に関する宣言・提言発表 関東/静岡県/藤枝YEG  
テーマ 次世代人材育成
事業内容 平成17年度より継続事業として行っているまちづくり事業。まちづくり委員会として年毎にさまざまな活動事業を行い、行き着いたところが「まちづくり」は「ひとづくり」という一つの結論でした。そしてそのテーマに沿うように、大学教授を招いての「子育てにおける事業者の役割」講演や、市内の子供を招いてのグループディスカッション」、地域の中学校へ出向いての1学年全体での職業講話など...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/14 〜 2009/11/14
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/静岡県/藤枝YEG 
那覇商工会議所青年部11月定例会 九州/沖縄県/那覇YEG  
テーマ プロ野球読売巨人軍春季那覇キャンプを活用した地域活性化の取組
事業内容 現在建設中の奥武山球場(仮称)は公式戦も行える球場として県民は大きな期待をしている。そんな中、那覇市の働きかけが実を結び、読売巨人軍の春季キャンプが2011年より行われることが決まった。
空港から近く、公式戦もできる球場はさまざまな可能性を秘めていると那覇YEGは考え、その活用方法を探るべく、建設中の球場視察や、新球場の建設、巨人軍キャンプ誘致決定に尽力されてい...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/11 〜 2009/11/11
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 九州/沖縄県/那覇YEG 
チームワーク強化研修会 ドミノ倒し 近畿/京都府/亀岡YEG  
テーマ  経営の秘訣は、「人・物・金・情報」、そして「ノウハウ」を事業に注ぎ込み  世に強く必要とされるかにかかっている。経営で「人」は“人材ではなく人財”と意味する。本研修会では、人と人がチームワークを形成することにより事業発展に寄与する人財創りを目的とする。
事業内容 ドミノ倒しという多くの人に認知されているグループ競技を通して、チームワークの重要性を学ぶ体験型研修を実施する。
 研修では参加者をグループ分けし、効率的かつ緻密な戦略を考え、グループ構成員を役割分担する。そして、役割を遂行することで他グループとのチームワークを競う。各グループの進捗により全体のドミノ倒しが成功するか否かが試されるので、リーダー間での調整も重要にな...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/10 〜 2009/11/10
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/京都府/亀岡YEG 
小江戸彦根の城まつり 近畿/滋賀県/彦根YEG  
テーマ 「井伊直政公顕彰式&彦根YEGフェスタ」
事業内容  彦根藩井伊家の初代井伊直政公(1561〜1602)は、本田忠勝・榊原康政・酒井忠次と共に徳川四天王と呼ばれ、井伊の軍団は鎧や旗を全て赤一色に統一して戦い、その勇猛果敢な戦いぶりから「井伊の赤備え」と恐れられていました。慶長5年(1600)関ヶ原の合戦の軍功により、石田三成の領地であった佐和山を与えられ18万石の大名となり、後に城を現在地である彦根山に移そうとしま...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/3 〜 2009/11/3
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/滋賀県/彦根YEG 
舞鶴YEG 新入会員事業 近畿/京都府/舞鶴YEG  
テーマ 舞鶴市若手企業家セミナー「4人のプロが語る“ここだけ”のハナシ」
事業内容  平成21年度入会の新入会員と事業を担当する「総務広報委員会」で「合同委員会」を設置し、新入会員の中から4人を講師として選抜し、自己の商いに沿った内容で、社会生活に役立つ情報やノウハウを青年部会員のみならず広くこの地に住む一般市民に向け、公開セミナー形式で講演して頂きました。
 具体的には、下記のタイトルでそれぞれの専門分野でテーマを絞り込み1講演50分という時...
もっと詳しく
開催期間 2009/11/3 〜 2009/11/3
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 近畿/京都府/舞鶴YEG 
地域活性ワークショップ 『B級グルメによる街づくり』 関東/群馬県/前橋YEG  
テーマ 前橋における名物料理の発見
事業内容 10月24日14:00より第一回地域活性ワークショップを開催しました。
一般、OB、緑水会含めて4グループ全42名で行われ、活発な意見が飛交いとても良いワークショップになったのではと思います。
今年度第2回までという中で今回は料理名まで出すワークショップになりました。
出た料理名は、『上州赤城ぶたぶたチャーハン』、 『イナズマイナリ』、『串ブタ』
が出まし...
もっと詳しく
開催期間 2009/10/24 〜 2009/10/24
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/群馬県/前橋YEG 
運動第23回東京・筑波直結鉄道建設・誘致促進大会 関東/千葉県/野田YEG  
テーマ 鉄道誘致
事業内容 3ブロック合同で鉄道誘致運動を継続事業としておこなっています。
(参考)
千葉ブロック(野田商工会議所青年部・野田市関宿商工会青年部)
茨城ブロック(坂東市商工会青年部・常総市商工会青年部)
埼玉ブロック(草加商工会議所青年部・八潮市商工会青年部・越谷市商工会青年部・吉川市商工会青年部・松伏町商工会青年部)

毎年、総決起大会(3ブロックで交替)、各ブ...
もっと詳しく
開催期間 2009/10/24 〜 2009/10/24
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/千葉県/野田YEG 
「松阪あきんど情熱の証」 東海/三重県/松阪YEG  
テーマ 「情熱の証」愛する地域の為に
事業内容  「松阪あきんど情熱の証」をコンセプトにまちに親しみ愛されるようなキャラクターを制作します。キャラクター案を松阪YEGメンバー内で募集し、プロを交え厳正なる審査及び修正を加えた後、キャラクターを発表いたします。その後、松阪YEGメンバーの事業所に無料配布しキャラクターを活用して事業所のPRや地域PR、市民への情報発信などに使用していただきます。

◆10月例会...
もっと詳しく
開催期間 2009/10/18 〜 2010/3/31
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 東海/三重県/松阪YEG 
「海へ!山へ!浜松を冒険!親子フィッシングフェスタ浜松 ドキドキ釣り体験 ワクワク自然体験」 関東/静岡県/浜松YEG  
テーマ 【浜松 釣りの聖地化構想】
事業内容 市内小学生親子を中心参加対象者とし、浜松市内で場所と釣りの種類を変え全2戦の転戦する釣り大会を開催し、1戦ごとの釣果により表彰をする。また各戦ポイント制で全戦を通しての表彰をする。

釣果以外のポイント対象としてサブイベントを企画し、釣り教室・放流会などの釣り関連イベントの他、料理教室や環境問題など釣りの周りにある事項についても楽しむと同時に、釣りの情操教育・...
もっと詳しく
開催期間 2009/10/18 〜 2009/11/15
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/静岡県/浜松YEG 
八千代どーんと祭 関東/千葉県/八千代YEG  
テーマ 産業と市民の祭典
事業内容  ここ数年、「八千代どーんと祭実行委員会」「JA青年部」と協力して、駄菓子・輪投げ・射的などの縁日を出展してお祭全体を盛り上げている。ちなみに、どーんと祭実行委員会会長は青年部員である。
今後は、今まで以上に青年部をPRしていき、祭全体にも積極的にかかわっていきたい。
開催期間 2009/10/17 〜 2009/10/18
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/千葉県/八千代YEG 
第10回東葛青年経済人交流会  「東葛発!!エコドライブラリー」   関東/千葉県/柏YEG  
テーマ 第10回東葛青年経済人交流会 「東葛発!エコドライブラリー」
事業内容 東葛青年経済人交流会とは、千葉県内東葛地区の商工会青年部・商工会議所青年部が年に一度集まりビジネス交流や個人の絆を深める団体です。本年度は、第10回を迎え約100名の参加を頂きました。
今年度、柏にて議長を務めました東葛青年経済人交流会は、垣根を越えた交流とエコをテーマにさせて頂き、少しでも地球温暖化防止に貢献したいという思いを込めてエコドライブラリーを企画いた...
もっと詳しく
開催期間 2009/10/17 〜 2009/10/17
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/千葉県/柏YEG 
TAKEOゆめぎんがフリーマーケット 九州/佐賀県/武雄YEG  
テーマ 市内外より人を呼び込み、賑わいのある地域づくりに貢献する。
事業内容 毎月第2日曜日、佐賀県立宇宙科学館”ゆめぎんが”の駐車場にて、市内外より出店者を募集し、フリーマーケットを実施している。駐車場1台分を1小間(500円)とし70小間募集。小間料は青年部の運営費としている。衣類をはじめ、おもちゃ、本、やきものなどいろいろな商品が集まり、マーケットを賑わせている。
開催期間 2009/10/11 〜 2011/3/31
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 九州/佐賀県/武雄YEG 
第8回どんどんまつり子供将棋大会 北陸信越/石川県/小松YEG  
テーマ 地域交流事業
事業内容 小松市の一大イベントである、小松市どんどんまつりに事業参加し、まつりを盛り上げる一助として開催した。
将棋を通じて、「礼儀」「思いやり」「勝負の厳しさ」「喜怒哀楽」を経験し、子供たちの健やかな成長を支援する。
競技内容は幼児・1,2年生の部、3,4年生の部、5,6年生の部と3部門に分けてのトーナメント形式で実施した。
開催期間 2009/10/11 〜 2009/10/11
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 北陸信越/石川県/小松YEG 
まつしろ御城下大市 北陸信越/長野県/長野YEG  
テーマ 史跡文化財を活用し誘客をはかり、地域特産物販売など地域PR事業
事業内容 松代町には多くの歴史的文化財が点在する。しかし見るだけの観光施設は入場者が年々減少しているのが現状である。そこで、文化財を活用し多くの催しを開催し、観光客をもてなし、文化財に触れることが出来る「エコール・ド・まつしろ」を2004年から地域住民により組織している「松代地区住民自治協議会」により実施している。当青年部も構成団体のひとつである。「エコール・ド」とはフラ...
もっと詳しく
開催期間 2009/10/10 〜 2009/10/11
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 北陸信越/長野県/長野YEG 
タオルデザイン・アイデア展 四国/愛媛県/今治YEG  
テーマ 今治YEGと四国タオル工業組合の共催事業で、愛媛県今治の基幹産業であるタオルを身近で分かりやすく紹介し、更には若いデザイナーを育てていく一つのきっかけとして本事業を開催している。
事業内容 【デザイン部門】
(1)テ ー マ………タオルハンカチにしてみたい絵柄・デザイン
  *TV・アニメ等のキャラクターに類似する絵柄でないオリジナルな作品である事。
(2)応募用紙………指定応募用紙(添付A4用紙…作品サイズ/20p×20p)
(3)画  材………水彩・油絵の具、ポスターカラー、クレヨン
(4)出 展...
もっと詳しく
開催期間 2009/10/3 〜 2009/10/4
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 四国/愛媛県/今治YEG 
第6回YOSAKOI松戸 関東/千葉県/松戸YEG  
テーマ 地域市民まつり「松戸まつり」における賑わい創出と 地元発の大型イベントとして観光振興に寄与する
事業内容 ・主催/松戸市・松戸商工会議所 主管/松戸商工会議所青年部
・毎年10月に千葉県松戸市で開催される地域市民まつり「松戸まつり」のイベントとして平成16年よりスタート。以降毎年開催し、今回が6回目
・事業の企画・運営については主管である松戸YEGが担当

【事業の概要】

参加者
○千葉県内外より募集した、「よさこいソーラン」の踊り手
…「NPO法人...
もっと詳しく
開催期間 2009/10/3 〜 2009/10/3
 その他の資料
資料の表示はログインが必要です。
この事業に関する問合わせ先(事務局) : 関東/千葉県/松戸YEG 

<< 前の25件 次の25件 >> 794 件中 126 - 150を表示